ネット銀行
住宅ローンをネット銀行から借入をされる方が急増してきております。数千万円の不動産をスマホ一台で購入できてしまう時代です。ではネット銀行と普通の銀行とでは一体なにがどう違うのか? 一言でいうと「店舗を持たない銀行」だと思っ…
火災保険期間最長10年から5年へ短縮
大手損害保険会社が火災保険料の契約期間を最長10年から5年に短縮する事になりそうです 。 施行は2022年からのようですが住宅を新規で購入しようとする方はもちろん、現在持ち家で更新時期の近い方や短期で契約中の方は、最長1…
コロナに感染したら家が買えない?
コロナにかかってしまったら家が買えない? 住宅ローンを借りるには、団体信用生命保険の加入が必須条件となっております。フラット35については、この団体信用生命保険の加入は任意となっておりますが、一般的な銀行系住宅ローンでは…
この家は買ってはいけません!
以前、ご案内した中古住宅で問題のある物件がありました。もちろんお客様にもその理由をご説明申し上げたうえで ご購入を諦めて頂きました。 一見とても綺麗な建物なのですが。外壁材(サイディング)の違和感に気づきました。築5年の…
市街化調整区域34条11号
ここ川越市や鶴ヶ島市周辺には市街化調整区域といって原則、 家や工作物の建築が禁止されている区域があります。 昭和45年8月25日に川越市は【市街化区域】と【市街化調整区域】の区域区分(線引き)を実施しました。 …
2021年税制改正
2020年はコロナに翻弄される一年となりました。その影響を受け2021年の税制改正も大きな変更がありました。 大きくは以下の3つです。「住宅ローン減税」の延長「固定資産税」据え置き「住まいの給付金」延長上記の変更について…
川越 ・坂戸・鶴ヶ島 比べてみた
川越市、坂戸市、鶴ヶ島市を比べてみました! 人口・世帯数 川越市 坂戸市 鶴ヶ島市 人口総数 35.32万 10.17万 7.02万 世帯数 161,911 44,264 30,756 医療 川…
川越市豆知識
なんで「小江戸」って呼ばれてるの? 徳川家康、秀忠、家光と3代将軍が度々川越を訪れていた。江戸城と川越城本丸御殿は太田道灌によって同じ年に築城された兄弟城だった。江戸時代、水運で農作物を江戸に運ぶ拠点だった。こん…
私が家を買った時の話
ご案内をしているとお客様からよく聞かれることがあります。 それは。 「笠原さんはどんな家に住んでるの?」 これって私だけでなく日本中の不動産屋さんが一度はお客様に聞かれたことがあるのではないでしょうか? 「広い庭で大きな…
家とお墓の悩み
連日たくさんのお客様から家のご相談を頂きます。そんな中、先日まさかのお悩み理由に驚きました!それは家探しをされているお客様が、埼玉県で家を探すのを諦めますと仰って来られたのです。私はどうしてですか?とお聞きすると、うつむ…